てきとーになんか書きます

過去の記事はね,汚点.

GIPF(ギプフ) - ルール和訳

GIPFの和訳を載せます.原文では「つまり,こうするべきである」など戦略的な観点からの文もあったのでそれは省略.純粋にルールのみ.

内容物

ボード:1枚

トークン(黒・白):各18個計36個

基本ルール

準備

  1. それぞれ15個のトークンを持つ.白が先行となる.残りの3個はハンデとして使用して良い(例えば15個と18個のトークンを持ってスタートなど).
  2. 図1に示す通りにトークンを置く.

終了条件

プレイヤーがトークンを置けなくなった場合,その時点でゲームは終了する.トークンを置けなかったプレイヤーの負けである.引き分けはない.

手番

各プレイヤー交互にトークンを置くが,その際「24個のドットの上のいずれかに置く」「それを線の交点に押し込む」という2ステップから成る.

  1. ドットの上にトークンを置く.
  2. その後次の交点までそのトークンを動かす.その際次の交点にトークン(黒白問わず)が置かれている場合それをすべて1つずつ押し込む.ただしこの時押し込まれたトークンがドットの上に行く場合はトークンを置くことができない.図2b,図3を参照のこと.

トークンの取得

同じ色のトークンが4つ以上並んだ場合そのトークンの持ち主が,その4つ以上並んでいるトークンと直線上に隣接しているトークンを全て取得する(黒の手番で白のトークンが4つ以上並んだ場合,白を持つプレイヤーがトークンを取得する).取得したトークンの内,自分の色はまた持ち駒として使うことができるが,相手の色のトークンはゲームから取り除く.

  • 黒と白同時に4つ以上並んだ場合は手番プレイヤーの色から解決する.
  • 同色が交差して4つ以上並んだ場合はどちらかを選択する.
  • またトークンの取得には1ターンを使用しない.

補足

手持ちのトークンの数は公開情報である.

 

標準ルール

このルールでは基本ルールに加えて,トークンを2つ重ねた”ギプフトークン”を使用する.ギプフトークンは2つのトークンが重なっているが,盤面では1つのトークンと同じ扱いである.

準備

  1. それぞれ18個のトークンを持つ.
  2. 図1に示す通りにトークンを置くが,その3つのトークンをギプフトークンにする.

終了条件

  1. プレイヤーがトークンを置けなくなった場合,その時点でゲームは終了する.トークンを置けなかったプレイヤーの負けである.
  2. 対戦相手のギプフトークンを全て取得した場合,取得したプレイヤーの勝利となる.

ギプフトークン

ギプフトークンは普通のトークンと違いトークンの取得の際,色に関わらず取得するか否かを選択することができる.

i.e.君はこのギプフトークンを取得してもいいし,しなくてもいい.

例えば図6で交差しているトークンがギプフトークンの場合,黒は1列目ではギプフトークンを残すことで交差している両方のトークンを取得することができる.

補足

取得したギプフトークンは2つの普通のトークンとして扱われる(以後ゲームにギプフトークンを持ち込むことはできない).

 

競技ルール

バリアント.ゲームの準備で少し異なる.

準備

  1. それぞれ18個のトークンを持つ.
  2. 1巡目は二人共ギプフトークンを置く.これは初期準備ではなく普通のトークンの設置と同じ扱いである(つまり,ギプフトークンを置いたあと,移動させなければならない).
  3. 2巡目以降はギプフトークンか普通のトークンを置く.但し,1度普通のトークンを置いたら,以後ギプフトークンは設置できない.

終了条件

  1. プレイヤーがトークンを置けなくなった場合,その時点でゲームは終了する.トークンを置けなかったプレイヤーの負けである.
  2. 対戦相手のギプフトークンを全て取得した場合,取得したプレイヤーの勝利となる.